QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
まつろむ
まつろむ
社会保険労務士の松井です。労災保険申請を得意としています。

交通事故に遭われた方で、通勤中・業務中での事故の場合は、労災申請(全国対応出来ます)をお引き受けします。

労働基準監督署の等級認定の同行も可能な限り実施しております(日帰りで行ける場所であれば、ほぼ対応可能です)。

会社への説明・書類の取り付けなどもいたしますのでご安心ください。


メール:maturom@mtj.biglobe.ne.jp

社会保険労務士法人愛知労務
郵便番号:442-0876
事務所所在地:豊川市中部町2丁目12番町の1
電話:0533836612

2016年05月15日

労災保険によるアフターケア

労災保険によるアフターケア


当事務所で申請をしています労災保険のアフターケアについて解説させていただきました。通勤災害や、業務上の災害の場合は、ぜひ申請をお勧めします。


お客様の交通事故で労災保険の申請をした場合、どのアフターケアが申請できそうか確認してみて下さい。労災保険によるアフターケアの申請が煩わしい方や、申請するのが心配な方は、ぜひ当事務所までお気軽にお問い合わせください。


せき髄損傷に係るアフターケア



当事務所で申請をしています労災保険のアフターケアについて解説させていただきました。通勤災害や、業務上の災害の場合は、ぜひ申請をお勧めします。



せき髄損傷の方は、治った後においても排尿に困難を伴ったり、褥瘡(床ずれ)の予防などの措置を必要とすることがあるため、尿路の処置や褥瘡の処置、薬剤の支給、検査などを受けることができます。


アフターケアの対象者は、以下の条件に該当する方となります。


1. せき髄損傷が治った方

2. 労災保険から障害等級第3級以上の障害(補償)給付を受けていて(または受けると見込まれ)、医学的に早期にアフターケアの実施が必要と認められる。または、障害等級第4級以下の障害(補償)給付を受けていて、医学的に特に必要があると認められる方



上記内容については、厚生労働省アフターケア制度のご案内より引用しました。



アフターケアの健康管理手帳の申請は、治った日の翌日から起算していつでも申請ができます。また、健康管理手帳の有効期間は、交付日から起算して3年間となっております。



また、更新による再交付は、更新前の手帳の有効期間が満了する日の翌日から起算して5年間です。



せき髄損傷で労災保険の障害給付の申請をして、3級以上ならば原則認められることとなり、4級以下の方は、医学的に特に必要と認められる場合はアフターケアが受けられることとなります。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 20:38
Comments(0)労災保険(交通事故)

2016年05月15日

顔のけがの等級_労災保険

交通事故で顔などに傷跡ややけどが残ってしまわれた方の後遺障害等級についてご説明します。


業務上又は通勤途中に発生した事故により、頭や顔、首といった「外貌(日常的に人目に付く部分、外見)」にやけどや傷跡などが残った場合、労災保険から「障害(補償)給付」が支給されます。


その際、「労働者災害補償保険法施行規則」に定める障害等級表に基づいて障害認定を行いますが、従来は、同程度の障害であっても、被害者の性別によって取り扱いが異なりました。


具体的には、男性は女性よりも低く取り扱われていました。この規定について、平成23年2月1日の改正により、障害等級の男女差が解消されました。


障害等級表の改正内容及び外貌障害の障害等級認定基準については、以下のとおりです。(自賠責保険も同じ扱いとなりました。)



顔のおけがの場合は、症状固定前に当事務所までご相談ください。等級認定のアドバイスをさせていただきたいと思っています。特に、通勤途中の事故の場合は、労災保険の給付もありますので、お気軽にお問い合わせください。



比叡山から大原の里を撮影


  
タグ :顔のお怪我
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 19:03
Comments(0)労災保険(交通事故)

2016年05月15日

不思議な花が咲いていました。…

不思議な花が咲いていました。

名前はしらないですがおしろいばなのようです。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 14:40
Comments(0)日々写真集

2016年05月15日

義肢等補装具_労災保険制度

義肢等補装具_労災保険制度

労災保険制度では、社会復帰促進等事業の一環として、義肢等補装具の購入や修理にかかった費用を支給しています。

支給を受けられるのは、業務上の事由または通勤によって負傷し、あるいは疾病にかかった方で、かつ、一定の欠損傷害や機能障害が残っている方です。

支給される義肢等補装具については現在24種目が定められており、義肢、義眼などのほか、車いすや歩行器、つえなども含まれ、各種目で支給のための基準が設けられています。

なお、修理については本人が故意に壊した場合は修理費用が支給されません。


写真は5月3日に行きました掛川城

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 13:26
Comments(0)労災保険(交通事故)

2016年05月15日

こままわしです。目…

こままわしです。


目が回ります。


コーヒーカップと同じようにぐるぐる回ります。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:54
Comments(0)日々写真集

2016年05月15日

東三河ふるさと公園はいろんな遊…

東三河ふるさと公園はいろんな遊具があります。


2才でも遊べます。


なんといっても無料です。


すべり台も安全です。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:44
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

小さな紫色のお花です。…

小さな紫色のお花です。


名前は不明です。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:33
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

すいれんの池です。…

すいれんの池です。


午前中だけ花が咲いてます。



午後は閉じてしまいます。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:23
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

京都の庭園風です。…

京都の庭園風です。




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:09
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

スイトピーです。…

スイトピーです。







たくさん花が咲いてます。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 09:03
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

やまももの木です。…

やまももの木です。


形が、いいですね。


東三河ふるさと公園の入り口にあります。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 08:55
Comments(0)東三河ふるさと公園

2016年05月15日

中部小学校の南側道路は…

中部小学校の南側道路は


道幅が狭くなります。


でも普通車でもすれ違いは出来ます。


サイゼリアの南側でもあります。





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 07:38
Comments(0)日々写真集

2016年05月15日

朝の散歩はここからスタートです…

朝の散歩はここからスタートです。


まずは堤防まで出ます。


意外と一旦停止をしない車が多いので、気を付ける必要があります。







  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by まつろむ at 07:26
Comments(0)日々写真集